しんとれいのワインな日々

健康に気をつけつつ、飲んだくれてます

初開催の鹿児島マラソン、めざせ「記録更新」だったけど……

しんです。

 

今年初開催の「鹿児島マラソン」に参加してきました。

私はフルマラソン、れいはファンラン(8.9キロ)に参加します。私にとっては今季3度目、最後のフルマラソンです。

最近は仕事が忙しくて、なかなか練習できなかったのですが、とりあえず目標は5時間切りすること。でも、初めての大会なので、コースを楽しめればと思います。

 

f:id:shinrei4505:20160306064714j:plain

昨晩までずっと天気が悪い、時間によっては大雨が降るとの予報でしたが、なんとか朝のうちはもってくれました。あともう2時間ほどはがんばってほしいものです。スタート前からカッパ姿なのは憂鬱ですからねぇ。

 

今回はれいの実家がある西伊敷に宿泊していたのですが、スタート地点までは車で20分ほどかかります。前日にタクシーを予約しようとしたのですが、なにせ市内を大規模に交通封鎖して開かれる初めてのマラソン大会、「予約は受け付けていない」というタクシー会社や、すでに予約でいっぱいのところが続出。一時はれいがマイカーで送迎する、という話にもなりましたが、たまたま近所で見つけたタクシー会社に聞いてみたら、「最後の1台」を確保することができました。

あぶなかった……。

 

f:id:shinrei4505:20160306065745j:plain

というわけで、早朝7時に予約したタクシーで、スタート会場の中央公園に向かいます。

 

f:id:shinrei4505:20160306070846j:plain

中央公園に着きました。すでにランナーでにぎわっています。ここの地下に更衣と手荷物預かり場所があります。雨が降るときを考えると、アタマいいですね。

ファンランに出るれいたちとフルの私とは階が別なので、とりあえず別れます。

 

f:id:shinrei4505:20160306071350j:plain

あらかじめ決められている番号ごとに、荷物を預ける場所が決まっています。預けるといっても、そこに置いておくだけなんですけどね。

 

f:id:shinrei4505:20160306072021j:plain

着替えて外に出ると、中央公民館と宝山ホールの目の前です。左に目をやると、西郷さんの銅像があります。記念写真を撮っている方もちらほら。

 

f:id:shinrei4505:20160306073941j:plain

スタート地点に向かっててくてく歩いていくと、NHKの朝ドラ「あさが来た」で一躍有名になった五代友厚の銅像がありました。こんなのがあるとは知らなかったなぁ。ちなみに、並んでいるのはトイレの列です。

 

f:id:shinrei4505:20160306074452j:plain

10分ほどでスタート地点に着きました。左手の建物はNHK、右手はドルフィンポートです。桜島も見えていて、天気はとりあえずは大丈夫そうですね。

 

f:id:shinrei4505:20160306083403j:plain

フルマラソンは8時半にスタート。Dブロックの私は、4~5分遅れでスタートゲートを通過しました。

では、行ってきまーす!

前々回の神戸マラソンでは前半にペースを上げすぎ、前回の奈良マラソンでは厳しい坂のために記録が思ったよりも伸びませんでした。なので今回は、32キロあたりまでは急がずにキロ6分40秒~7分ぐらいで抑え気味に行って余力を残し、そのままイーブンペースでいく作戦です。給水やトイレで多少のタイムロスは避けられませんからね。

 

f:id:shinrei4505:20160306083523j:plain

スタートしてからまずは南へ…、

 

f:id:shinrei4505:20160306084940j:plain

桜島を見ながら走ります。晴れていたら、もっと気持ちよかっただろうなぁ。

 

でも、今の天気でも気温が高めで、長袖のシャツはいらなかったと思うぐらい。この暑さのせいか、カラダが重めです。スタートのときは多少足が重いぐらいのほうがいいと言いますが、どうでしょう。後に響かなければいいな…。

(ちなみにれいの友人のダンナさんは、けがを押して出場し、スタートから500メートルあたりでリタイア。おそらく鹿児島マラソン史上、初のリタイアランナーとなったのではないかということです。お大事にしてください)

 

f:id:shinrei4505:20160306090914j:plain

鴨池陸上競技場、鴨池公園まで行ったところでぐるりと方向を変え、北に向かいます。運動公園前の交差点をくぐるトンネルを抜けて、さらにしばらく走ると…、

 

f:id:shinrei4505:20160306091416j:plain

市電(路面電車)の通りに入りました。こちらは騎射場の電停です。鹿児島市内らしい風景になってきましたね。

 

f:id:shinrei4505:20160306093205j:plain

高田馬場の交差点を右折すると、鹿児島市の中心部にある繁華街、天文館が見えてきます。この通りをおおきな顔をして走れるのが、鹿児島マラソンの魅力の一つですね。

 

f:id:shinrei4505:20160306093423j:plain

さらに市電の線路に沿って、いづろの交差点を左に曲がります。

 

f:id:shinrei4505:20160306093505j:plain

鹿児島の老舗デパート、山形屋の前が、ファンランのゴールです。れいたちは順調に走っているでしょうか。後から話を聞くのが楽しみです。その前に、私も無事にゴールしなければなりませんね。

 

f:id:shinrei4505:20160306093823j:plain朝方に通りがかった西郷さんの銅像の前に来ました。沿道にはたくさんの人がいて、応援してくれます。

 

f:id:shinrei4505:20160306094036j:plain

鶴丸城趾の前を通過します。だんだん街を離れていきます。

 

f:id:shinrei4505:20160306100148j:plain

トンネルを抜け、仙巌園まで来ました。ここにも沿道にたくさんの応援が。

 

f:id:shinrei4505:20160306101521j:plain

鹿児島市の市街地を抜けると、基本的に錦江湾沿いの道をひたすら走ることになります。さすがに沿道に人の姿はほとんどいなくなりますが、海の上の船から声援が聞こえてきます。道と平行して走る電車からも、乗客が手を振ってくれます。

 

それにしても高低差もそれほどないし、走りやすい、記録も出やすいコースと思っていたのですが、実は走ってみると小さなアップダウンがあり、さらに道の傾き(バンク)があります。アスファルトの路面もところどころ亀裂やへこみがあり、思ったよりも走りにくいです。

そして、15キロも行かないところで、両足のふくらはぎに違和感が出てきました。かすかな筋肉痛のような感じがあり、思ったよりも調子があがりません。

キロ7分弱ぐらい、私としてはゆっくりしたペースのはずだったのですが、がんばりすぎるとけいれんを起こしそうな気配です。どうしたもんでしょう…。

 

f:id:shinrei4505:20160306104032j:plain

約18キロ地点にある竜ケ水の給水所です。

薩摩揚げやさつまいも、黒砂糖などがあったのですが…、

 

f:id:shinrei4505:20160306104107j:plain

けっこうおいしかったのが漬けものでした。さつまいもは、のどに詰まりそうだったので、とりあえずは避けました。

 

f:id:shinrei4505:20160306110344j:plain

中間地点を2時間半で通過しました。とりあえずは予定通りのイーブンペースを維持しています。

折り返し地点はまだ先なのですが、これがまた遠い…。

 

f:id:shinrei4505:20160306115135j:plain

復路に撮った写真ですが、重富に入る手前、25キロ付近にある坂がつらかった…。コース高低図で見るとたいしたことなさそうですが、結構な急坂です。

 

f:id:shinrei4505:20160306113720j:plain

ようやく折り返し地点です。沿道のたくさんのギャラリーが励ましてくれます。5時間のペースで走っているペースランナーとの差は5分ほどでした。がんばらねば…。

 

f:id:shinrei4505:20160306114605j:plain

急坂の手前(26キロ地点)に、公認のものかどうかわかりませんが、おおきな給食場がありました。姶良町産の食べ物がおいてあるようです。ゆっくりもしてられないのですが、足はふらふら~と……。

 

f:id:shinrei4505:20160306114508j:plain

豚のアゴ肉の煮物らしいのですが、これは疲れた体においしすぎる…。翌日の南日本新聞にも記事が載ってましたね。

 

f:id:shinrei4505:20160306114547j:plain

こちらの加治木まんじゅうもおすすめです。

 

ゆっくり食べていたら、かなりタイムロスしていることに気付きました。

やばい!!と走り出しましたが、なかなかパワーが戻りません。

 

そして、ついに28キロあたりで力尽き、歩き出してしまいました。

神戸マラソン、奈良マラソンもきつかったのですが、それでもトイレと給水場、途中のストレッチ以外では歩きませんでした。しかし、今回は粘れませんでした。

どうしてなんだろうと思うのですが、気温や湿度(途中で少し雨が降っていた)が高かったことが響いたのかもしれません。まだ20キロあたりしか来ていないのに、どうやら足をけいれんさせて救護を受けているランナーを少なからず見かけました。

私のふくらはぎも、無理をすればけいれんを起こしてしまいそうな気配です。とりあえずリタイアせずにゴールすることを目指して、のんびり行くことにしました。

 

f:id:shinrei4505:20160306123632j:plain

はるかかなたに鹿児島の市街地が見えてきました。元気がないときは「あそこまで行くのか…」と気持ちが折れそうになるので、見晴らしが良いコースって考えものですね…。

 

f:id:shinrei4505:20160306133351j:plain

再び仙巌園まで戻ってきました(約39キロ地点)。給水場はどこだ…。

 

f:id:shinrei4505:20160306133523j:plain

なんとおそばがありました。おいしいわぁ…。座り込んで食べているランナーもいましたが、私はふたたび立ち上がれなくなりそうで。

 

f:id:shinrei4505:20160306133620j:plain

おはぎもありました。いろいろある給食を食べていると、どんどんカラダが重くなっていくのがわかります。それ、やばいんでないの?

 

f:id:shinrei4505:20160306134740j:plain

長い鳥越トンネルを抜けて、いよいよ鹿児島の市街地に戻ってきました。

 

f:id:shinrei4505:20160306135649j:plain

往路はまったく気にならなかった坂が、これほどきついとは…。

 

f:id:shinrei4505:20160306135859j:plain

坂を登り切ると、晴れ間が出ていることに気がつきました。あともう少しだぁ!!

 

f:id:shinrei4505:20160306140010j:plain

あと500メートルがつらいのよ。でも、残りは走ってゴールするぞっ!

先に見える角を曲がれば、きっとゴールゲートが……。

 

f:id:shinrei4505:20160306140151j:plain

ないやんけーーーー!!!(怒)

 

f:id:shinrei4505:20160306140228j:plain

(はあはあ ※息が上がっている)ホントにゴールが見えないんですけど(はあはあ)、沿道のギャラリーが多くて(はあはあはあ)、いまさら歩けませんが(はあはあはあはあ)。

 

f:id:shinrei4505:20160306140341j:plain

ようやく見えたゴールゲート、ようやくゴールだあぁぁぁぁぁーーーーー!!

 

f:id:shinrei4505:20160306140455j:plain

記録は5時間29分32秒。足の調子が不安だったぶん、とりあえず無事にゴールできてよかったです。

ゴールゲートのすぐ近くで待っていたれいともうまく合流できて、写真を撮ってもらいました。予定より大幅に遅れてしまったので、ずいぶん待たせてしまって申し訳なかったです。

 

f:id:shinrei4505:20160306140748j:plain

ゴール後は大久保利通さんにお水をもらい…、

 

f:id:shinrei4505:20160306143802j:plain

無料の豚汁をいただきました。しみるわぁ……。れいが買ってきてくれたおにぎりやから揚げで栄養補給をして、なんとか人心地つきました。

 

というわけで、今回の記録です。

測定ポイントスプリットラップ通過時刻
Start 00:04:15   08:34:15
5km 00:39:26 0:35:11 09:09:26
10km 01:13:31 0:34:05 09:43:31
15km 01:48:30 0:34:59 10:18:30
20km 02:26:27 0:37:57 10:56:27
中間地点 02:33:47 0:07:20 11:03:47
25km 03:01:59 0:28:12 11:31:59
30km 03:46:19 0:44:20 12:16:19
35km 04:30:41 0:44:22 13:00:41
40km 05:16:57 0:46:16 13:46:57
Finish 05:33:47 0:16:50 14:03:47

 

ガーミンの記録で振り返ると、30キロ手前で歩き始めた以降は走ったり歩いたりを繰り返しながら、トイレや給食場を除けば、だいたいキロ8分半ぐらいで推移していました。走れるときは6分40秒ぐらいのペースが出るのですが、長く走り続けられなかったんですよね。

後日、参加された方のブログやランネットの感想を読むと、アップダウンが激しくて辛いといういぶすき菜の花マラソン並みにハードだった、という方もいて、走ってみないとわからないものだなぁと思った次第です。

今回、自己ベストを更新できなかったのは残念ですが、そのぶんゆっくり給食をいただいたりして沿道のおもてなしを楽しめたので、それはそれでよかったです。

ぜひ来年も参加して、リベンジしたいと思っています。

 

最後に、主催者の方々も事前にかなり入念に準備をされたのでしょう、第1回大会というわりには運営がとてもスムーズだったと思います。おかげさまで、とても気持ちよく走ることができました。

ありがとうございました!!